結婚相談所で成婚できるのは10人に1人!?成婚率はこう見るのが正解!

成婚率は結婚相談所選びの決めてにもなる重要な項目の1つです。

費用をかける以上、なるべく成婚率が高い結婚相談所に入会したいですよね。

しかし、成婚率だけで結婚相談所を選ぶのは危険です。確かに成婚率は結婚できるかどうかの指標になりますが、思わぬ落とし穴があることも。

成婚率が50%を超えているとアピールしている結婚相談所もありますが、経済通産省の調査によると業界の平均成婚率は10%未満でした。

国が算出した平均値と結婚相談所がアピールしている数字、あなたはどちらを信じますか?

今回は成婚率の基本知識や成婚率のカラクリに加え、結婚相談所選びのポイントを紹介します。

まずはおさらい「成婚率」って?

成婚率とは結婚相談所でどれだけの会員が「成婚」しているかを指す数字です。

成婚の定義は結婚相談所によって異なりますが、「プロポーズされて、もしくはプロポーズして、結婚を前提とした状態でパートナーと退会すること」と定義されているケースが多いです。

ただし、独自の定義を設けている結婚相談所も多くあるため、明確な定義付けはできません。

よく勘違いされている方が多いですが、成婚=結婚ではないということをしっかり押さえておきましょう。

成婚率=結婚率ではない

成婚=結婚ではないので、成婚率=結婚率ではないことをしっかり頭に入れておきましょう。

ただし、成婚率が高いということはそれだけ「結婚したいと思えるパートナーと出会える」ということ。

結婚相談所選びの指標の1つとしては押さえておきたい項目と言えるでしょう。

成婚率の算出方法は結婚相談所ごとに異なる

成婚率の落とし穴はここです。成婚率の算出方法が結婚相談書によって異なるため、純粋に成婚率だけでの比較は難しいでしょう。

成婚の定義も結婚相談所によってさまざまなのも比較が難しい理由の1つです。

成婚率で比較するときは「算出方法」と「定義」をしっかり確認すること

成婚率の算出方法と成婚の定義を確認しておくことで、正しい指標なのかどうか判断することができます。

例えば、「成婚率50%の結婚相談所A」と「成婚率10%の結婚相談所B」があったら、成婚率だけで見ると結婚相談所Aの方が優れているように見えます。

ところが、計算式を見てみると以下のとおりでした。

結婚相談所A 成婚率50% = 総入会者数 ÷ 総成婚者数(総退会者数)

結婚相談所B 成婚率10% = 総入会者数 ÷ 総成婚者数(成婚退会者のみ)


計算式をみると、結婚相談所Aは退会者数で割っているのに対し、結婚相談所Bは成婚以外の退会者人数を除いて純粋に成婚者数で割っているため、結婚相談所Bの方が信頼できる数字といえます。

結婚相談所Aのように、「純粋に退会した人数=成婚人数】と定義付けして計算している結婚相談所もあります。

また、母数を退会者に絞って成婚率を算出しているケースもあるので、他の結婚相談所と比較してあまりにも成婚率が高いデータは疑いの目で見た方が良いかもしれません。

成婚率の算出方法が明記されていない結婚相談所は、なおさら怪しんだほうが良いでしょう。

成婚期間をチェックするのも1つの手

成婚期間も結婚相談所選びに欠かせないポイントです。成婚までの期間が短ければ短いほど成婚に期待が持てます。

ただし、成婚期間も成婚率と同様に成婚の定義が異なれば算出方法も大きく変わってきます。

成婚率、成婚期間どちらをチェックするにしろ、算出方法と定義はしっかりチェックしておきましょう。

結婚相談所の平均成婚率はたった10%?

2006年5月に公表された経済産業省が行った調査によると(調査対象の結婚相談所数3,816件)、結婚相談所の暫定平均成婚率はおよそ8.3%。100人のうち8人ほどしか成婚できていないことになります。


出典:経済産業省  「少子化時代の結婚関連産業の在り方に関する調査研究 資料編」P.27より

暫定成婚率とは、全会員のうち1年間で成婚した会員割合の目安です。平均成婚者数は全数の把握では無いことと、平均会員数は調査時点の数値であることから、正確な数字とはいい難いでしょう。

また、調査年も10年以上昔のものなので「昔はこうだったんだ」というスタンスで参考程度に見るのがおすすめです。

マリッジの成婚率は33%

仙台に本社を構えるマリッジの成婚率は33.3%です(2016年度実績)。

HPに記載されている成婚率の算出方法は以下のとおりです。

成婚率 = 成婚退会数 ÷ 総会員数


また、母数は成婚退会者数なので、成婚以外の理由で退会した方々は含まれていないので、信頼できる数字といえます。

平均成婚期間は7.6ヶ月

マリッジは平均成婚期間が7.6ヶ月(2016年12月時点)なのも信頼できるポイントです。

一般的な恋愛から結婚までの平均期間が4.26年なので、圧倒的なスピードであることがわかります。

成婚率が高い理由は「サポート体制」

マリッジの成婚率が高い理由はサポート体制が充実しているからです。

コンシェルジュと呼ばれる婚活をサポートしてくれるスタッフが、あなたの希望を丁寧にヒアリングし、的確に理想のパートナーとマッチングしてくれるため成婚につながりやすくなっています。

また、会員の活動状況に合わせてアドバイスしてくれたり、お見合いのセッティングなども丁寧に行ってくれるのも成婚しやすいポイントです。

結婚相談所選びのポイントは「成婚率とサポート体制」

サポート体制の良し悪しで成婚率が決まると言っても過言ではありません。成婚率が異常に高い結婚相談所であれば、しっかりとしたサポート体制が敷かれているかもチェックしておきましょう。

サポート体制がいまひとつなのに成婚率が高い結婚相談所には要注意です。

本当に良い結婚相談所であれば、充実したサポートが受けられはずです。

以下の点を確認しておくと良いでしょう。

お相手を探してくれるかどうか

一番最初に確認しておきたいのが、コンシェルジュが希望に合う相手をマッチングしてくれるかどうか。

自分で探そうにも「どんな人が良いのか分からない」「忙しくてゆっくり見ている時間がない」という人には欠かせないサポートです。

コンシェルジュが条件や性格、生活面なども考慮した上でお相手を紹介してくれるので、自分で選ぶよりも相性の合う人と出会いやすいといえるでしょう。

相談に乗ってアドバイスをくれるかどうか

結婚相談所での相談は不安や心配事も多くなります。そんな時にコンシェルジュに相談できるのかどうかも重要なポイントです。

また、毎月コンシェルジュが活動方針の提案が受けられるかどうかもチェックしておきましょう。プロが成婚に向けて最適なプランを提案してくれるので安心して活動を続けられます。

お見合いのセッティングをしてくれるかどうか

お見合いの際のサポートがあるかどうかも忘れてはいけません。お見合いのセッティングからお店の予約、お相手とのスケジュール調整も代行してくれるので、余計な心配をせずにお見合いに集中できます。

結婚相談所は自分の目で確かめるのがベスト

「成婚率」は結婚相談所選びに欠かせない項目の1つではありますが、それだけで結婚相談所を決めてしまうのは危険です。

結婚相談所選びの参考にする際もちゃんと信頼できる数字なのか見極めるようにしましょう。

結婚相談所マリッジのサービス資料はこちら
他にもチェックすべき項目はたくさんありますが、サポート体制は結婚相談所選びに欠かせないポイントです。

どんな雰囲気の結婚相談所なのか、自分の相談に乗ってくれるサポート体制が充実しているかどうかは自分の目で確かめるのが一番。マリッジでは結婚相手診断テストを行っているので、サポートの良し悪しを肌で感じてみてください。

【結婚相談所を検討されている方におすすめの記事】

婚活するなら結婚相談所とネット婚活どっちがおすすめ?6つの軸で徹底比較!

2017年11月10日

仙台で本気で婚活したい人におすすめ!メリット・デメリットから紹介する「結婚相談所」の選び方

2017年11月24日

結婚相談所にかけている料金の相場を紹介!みんなどの位かけてるの?

2019年2月15日

結婚相談所の選び方をプロが伝授!6つのポイントを見れば失敗しない!

2019年3月4日

マリッジでは結婚相手診断テストを行っています。
どんな方が登録されているのか事前にご覧いただくことも出来るので、「生涯をともに過ごすパートナー」に出会うためにも一度体験してみてはいかがでしょうか?

あなたに合う婚活スタイルを、婚活のプロであるコンシェルジュがアドバイスをさせていただきます。ぜひお気軽にお越しください♪

ABOUTこの記事をかいた人

10年間結婚相談所のコンシェルジュとして100組以上の成婚をサポート。 現在は育児・家事のかたわらで、婚活コンサルタントとして婚活セミナーの支援や記事の執筆活動など裏方として多くの方々の婚活をサポートしています。